子どものひと言で決意!13年ぶりに美容医療を再開した私の体験談

美容医療

こんにちは!
今日は、私が13年ぶりに美容医療を再開したきっかけについて、正直な気持ちでお話ししたいと思います。

結婚後、美容医療から遠ざかっていた日々

結婚前は、ブライダルエステ感覚で美容クリニックに通っていました。
軽い脱毛やジェネシスなどを体験し、肌の調子も良かったのを覚えています。

でも、結婚・出産を経て仕事と育児に追われ、**美容医療はいつしか「自分には関係ないもの」**に…。
鏡を見ることすら減り、肌の変化にも無関心になっていました。

「お母さん、シミだらけだね」──子どものひと言が胸に刺さった

ある日、子どもとピアノの練習をしているときのこと。
ふと私の顔をじっと見て、「お母さん、シミだらけだね!」とポツリ。

悪気がないだけに、その一言がリアルで胸にグサッと刺さりました。
その後も、ケンカすると「シミおばさん!」なんて言われたりして(笑)

でもその言葉たちが、私に**「もう一度ちゃんと自分と向き合おう」**と思わせてくれました。

まずは近所の皮膚科へ──ピコスポット体験

「とにかく一歩を踏み出してみよう」と思い、近所の皮膚科に行ってみることにしました。
特に気になっていたシミ2か所をどうにかしたくて、予約をしてカウンセリングへ。

【H3】カウンセリングで驚いたこと

カウンセラーさんが顔を細かく見ながら、
「これは肝斑っぽいからやめた方がいいですね」
「これは取れますよ」
など、診断のように丁寧にアドバイスしてくれました。

ただ、驚いたのは...

 医師と一度も顔を合わせないまま、カウンセリングが終わったこと。
言われるがままに施術予約をして帰宅しました。

【H3】施術当日の流れとちょっとした違和感

当日は看護師さんがマーキング。
その後、医師が「こんにちはー!ではいきますねー!」と登場し、
あっという間にピコスポットを照射。

医師とのやり取りはほんの数十秒。
「本当にこれでいいのかな?」という、少しの違和感が残りました。

次回はピコスポットの経過とリアルな反応をレポート!

次回は、このピコスポットの効果やダウンタイム、
そして子どもたちのリアルな反応も含めてお伝えする予定です。

【H2】さらに…病院選びで実感した「選び方の大切さ」

美容医療は、どこで受けるかが本当に大切。
私自身、最初のクリニックを選んでからいろんなことに気づきました。

次回以降では、

 ✔実際に私が選び直したクリニック

 ✔その理由と体験談 なども本音で書いていく予定です!

関連記事・参考リンク

 👉ピコスポット照射から16日間の経過写真はこちら

👉ピコスポットについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの【表参道メディカルクリニック】の公式ページがおすすめです。施術の仕組みや効果、料金、注意点などがわかりやすくまとめられています。
表参道メディカルクリニック ピコスポット施術詳細ページ

コメント